ゆきっちⅡ

デジカメ写真の紹介です。 高萩市の自然(海や山の風景、花、鳥など)が主な写真になります。

2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

のん 胸の上

のんの、勝手気ままな行動です。 パソコンをしているとき、のんは膝の上にのっていきますが、 座椅子の背もたれを倒してくつろいでいるとき、胸の上にのってきます。 顔が目のすぐ前にきますが、全く気にしません。 そのうち目を閉じて、眠りに入ります。 だ…

高萩 ささき浜

万葉の道のあと、ささき浜に行きました。 潮が引いているはずですが、砂浜がありません。 季節的なものもありますが、地震後、砂浜部分が大きく減っています。 (「磯浜」としては楽しめそうですが。) 赤浜海岸の所でサーファーが楽しんでいます。 ズーム最…

高萩 万葉の道の崖っぷちより

万葉の道の崖っぷちより。 北側の眺め。(赤浜海岸) 地震後、砂浜が減っています。 南側の眺め。(高戸小浜) 地震後、上部分が崩れ木々の緑が無くなっています。 景観が悪くなっていますが、崖っぷちに小さな花が咲いていて、少し和みます。

のん

ある日ののんです。 庭に出ていましたが、おなかがすいたようで家の中に入りたくなったようです。 ないて呼んでいます。表情の変化が大きい・・・ 困ったような、怒っているような、いらだっているような、すねたような、・・・ 少し涼しい日が続いています…

庭の虫

庭の虫です。 チェリーセージに、蜂がきています。 光のあたりがいい感じに撮れました。 ミヤコワスレにも、小さな蜂です。 黄色と黒色がコントラストになっています。

のん 館長のお気に入り写真

笠間の日動美術館で、公募展「私の写したネコたち」が開かれています。 それに4枚の写真を出していますが、そのうちの1枚が「館長のお気に入り写真」に選ばれました。 (のんは、小雨が降っている庭を見ながら、あくびをしています。) 日動美術館のサイト…

ハヤブサ 巣立ち?

ハヤブサです。 1週間前の幼鳥が巣立ってしまったかどうか見に行きました。 やはり、巣?には見当たりません。巣立ったようです。残念・・・ ひょっとして?と思い、周辺の木の枝のあたりを探しました。 いました!!! 成鳥より少し小さいように思え、また…

ブドウ 花蔓など

我が家のブドウ(マスカット)です。 花が咲き始めています。 2月の剪定の効果でしょうか、いっぱいつけています。 蔓の先端が、人が手をあげて踊っているように見えます。自然の不思議な造形です。 朝露が、葉の周辺に大きな珠状に連なっています。好きな…

部分月食

部分月食です。 月が昇って見えた時には、すでに欠けた状態で、さらに薄い雲がかかっていました。 でも、「部分月食」の雰囲気は味わえました。 時間が経ち満月に戻った頃、雲がきれてきれいな満月になりました。

ハヤブサ 幼鳥

今日の、ハヤブサの幼鳥です。 親がエサを運んできた直後のようで、下を向いて盛んについばんで?います。 気になるのか、ときどき横目?でこちらを見ます。 すぐ横の枝で、両親が暖かく(こちらを威嚇して?)見守っています。 「巣立ち」はもうすぐでしょ…

尾瀬ヶ原 水芭蕉など

尾瀬ヶ原の、いろいろ。 尾瀬ヶ原の水芭蕉は見頃を少し過ぎた感じで、アップで見るとあまりきれいではありませんでした。 アップで見て一番見ごろだと思ったのは、鳩待峠から山の鼻の途中のものです。 ショウジョウバカマは、高萩では3月下旬から4月上旬で…

尾瀬ヶ原 燧ヶ岳

尾瀬ヶ原の燧ヶ岳の眺めです。 至仏山に比べて残雪が少ないのが少し残念ですが、池塘と対比してとてもいい感じです。 *1枚目は、大きい池塘に、ちょうど風が無い状態になり、山容がきれいに映っています。

尾瀬ヶ原 至仏山

家内の「尾瀬ヶ原の水芭蕉を見たいな・・・」で、急遽行くことになりました。 鳩待峠から入り、山の鼻-竜宮小屋-ヨッピ吊橋-山の鼻のコースです。 天候に恵まれ、至仏山の眺めが最高です。(残雪が絶妙のデザインになっています。) ただ、水芭蕉は見ごろ…