ゆきっちⅡ

デジカメ写真の紹介です。 高萩市の自然(海や山の風景、花、鳥など)が主な写真になります。

2016-01-01から1年間の記事一覧

大晦日の土岳

大晦日の土岳です。 富士山がきれいに見えました。 いつもより時間が遅いので、右側も影にならず見えています。 のんを入れて。富士山がぼやけていますが、これが私のカメラの限界? 3日前の震度6弱の痕跡二つ。 岩がずれて、隙間ができています。 地割れ…

早朝の土岳

早朝の土岳です。 中腹上の木々が朝陽に赤く染まり始めています。 (家内は期待して歩いています。) 木々のモルゲンロート。感動的です。 頂上手前の霜柱。 富士山と筑波山がきれいに見えます。 富士山のアップ。 (日の出後あまり時間がたっていないので、…

高萩海岸の鳥たち

高萩海岸の鳥たちです。 万葉の道の崖っぷちのウミウ。 (多いときは数十羽います。) そのアップ。 入り江にいたシノリガモのオス。 模様がとても特徴的です。 イソヒヨドリのメス。 オスに比べて、地味です。 朝日を浴びて。(色調が少し違っています。) …

高萩海岸 夕焼け

高萩海岸の夕焼け風景です。 右下にカモの群れがいます。 右手前に砂浜を入れて。 日没直前、海面に風景が映りこんでいます。 大好きな風景です。 日没直後、関根川が海に流れ込んでいる所。。

関根川河口の鳥たち

関根川河口付近の鳥たちです。 オオバンの夫婦? モズ、可愛い表情です。 シラサギとアオサギが、同じ場所にいます。 夕暮れの河口のアオサギ。

土岳 いろいろ

土岳に登りました。 ヒノキ林のモルゲンロート? 木々が赤や黄金色に染まっています。家内が大好きな光景です。 イルミネーション風? 中腹に紅葉が残っていました。 (写真ではわかりにくいですが、紅葉の向こうに一昨日の雪が残っています。) 展望台より…

花貫ダム 雪風景

花貫ダムの雪風景です。 山の上が白く、下側に紅葉が残っていて、湖面に映る風景。 湖面に、水蒸気が白く漂っています。 白くなっている場所のアップ。 湖面に鳥が、オオバンでしょうか。

花貫渓谷 吊橋の雪

朝から雪が降り途中から雨に変わり、 午後の少ししてからやっと雨がやみました。 山の方を見ると白くなっているので、 雪景色を見に花貫渓谷に行ってみました。 花貫ダムの風景が気になりましたが、 先に、定番の吊橋へ。 手前から奥に向かって。 まだ紅葉が…

花貫渓谷 名馬里ヶ淵の紅葉

花貫渓谷 名馬里ヶ淵の紅葉です。 広くありませんが、コンパクトで好きな場所です。 今年は暖かい日が続いていましたが、急に寒い日が続き、 花貫渓谷の紅葉は、今が見頃のようです。 今日、楽しんでいるときに、葉が散っていくのを何度も見ました。 きれい…

花貫渓谷 小滝沢キャンプ場近辺の紅葉

花貫渓谷の小滝沢キャンプ場近辺の紅葉です。 紅葉並木。 通行止めの表示があるので、楽しんでいる人はほとんどいません。 ただ、表示を良く読むと200mは行けるようになっています。 ここの紅葉がとても見頃です。 赤一色。 渓流に降りてみました。 黄色…

花貫渓谷 吊橋付近の紅葉

花貫渓谷の吊橋付近の紅葉です。 吊橋中ほどより、手前側。 奥側から汐見滝を望む。 その滝のアップ。 吊橋の下側から。 吊橋の中ほどにあった老大木が、なくなっていました。 近年は葉がなくなっていましたが、淋しい感じです。 吊橋から紅葉並木へは通行止…

花貫ダム 紅葉

花貫ダムの紅葉風景です。 駐車場から少し歩いて、ダムの上へ。 紅葉がきれいのと、風がないので水面に映る風景がとてもきれいです。 ダムの奥側の眺め。天気が良いので、空の青と水面に映る青がきれいです。 ダムの下側、手前の花貫さくら公園と川を挟んだ…

サケの遡上 花貫川

サケの遡上です。 花貫川の小屋下橋で、10匹ほど見られました。 例年より少ないです。 (関根川でも少ないように思われます。)

円通院 紅葉のライトアップ

松島の円通院の紅葉ライトアップです。 紅葉そのものはまだ色づきはじめでしたが、ライトアップで映えます。 幻想的です。 上を見上げて。 竹もライトアップされて緑色がきれいです。 周回コースの終わりの方で、池に映る眺め・・・ ???!!! 神秘的です…

水戸室内管弦楽団コンサート

水戸室内管弦楽団のコンサートです。 指揮は、ナタリー・シュトゥッツマン。交響曲3曲というあまりないプログラム。 モーツアルト、交響曲25番ト短調 ・・・ 最初のシンコペーションが抑え目? 映画「アマデウス」の印象が強かったので、もう少しインパク…

富士宮 富士山と富士山本宮浅間神社

大菩薩嶺では富士山が見られませんでした。 富士宮へ。 ホテルの部屋から、富士山が見られました。 この地点からは、山頂が平らでなく中央に剣が峰があり尖って見えます。 右側に朝焼け。 雲が多めですが、風景としてはいい感じ。 山麓に朝もやです。 富士山…

大菩薩嶺

大菩薩嶺に行きました。 最短コースで、 上日川峠-福ちゃん荘-雷岩-大菩薩嶺往復-大菩薩峠-福ちゃん荘-上日川峠 紅葉がきれいです。 登るにつれ、ガスが・・・ 展望がありません・・・ 少し晴れて、いい感じの霧風景ですが・・・ 雷岩に着きましたが、…

ダイモンジソウ 花貫渓谷・滝川渓谷

高萩の自生しているダイモンジソウです。 名馬里ヶ淵。 滝壺近くにまとまって咲いています。見頃です。 汐見滝付近。 とてもきれいです。まさに、見頃!! 背景に汐見滝を入れて。 小滝沢キャンプ場。 花のかたまりをアップで。 場所によっては見頃を過ぎて…

那須の藤城清治美術館 庭の道案内

那須岳の下山後、藤城清治美術館に寄りました。(3回目です。) 入口の門の手前右側の上に、猫。 門を入り、建物に入るまでの庭に、道案内の猫たち。 カエルも。 美術館建物の入口です。 影絵を楽しみました。 とにかく、色彩がきれいで色のグラデーション…

那須岳紅葉 姥ヶ平付近

朝日岳から姥ヶ平へ。 茶臼岳の巻き道からのひょうたん池の眺め。 姥ヶ平へ下る途中の眺め。 大倉山と手前の紅葉。 茶臼岳と手前の紅葉。 姥ヶ平に着き、そこからの茶臼岳と紅葉を仰ぎ見る。 ひょうたん池からの茶臼岳。 下山です。すぐの紅葉の眺め。 行き…

那須岳紅葉 朝日岳付近

朝日岳頂上付近。 頂上からの遠くの眺め。 茶臼岳の眺め。 のんです。茶臼岳方向を眺めています。 大倉山・流石山を背景に。 下山途中の茶臼岳 岩。朝日岳の楽しみです。 紅葉の姥ヶ平へ。

那須岳紅葉 牛ヶ首付近~朝日岳付近

牛ヶ首付近から峰の茶屋跡付近までの眺め。 姥ヶ平を手前に、大倉山と流石山。 ダケカンバの眺め。 紅葉の眺め。 茶臼岳の噴煙。 朝日岳が見えてきました。岩山が魅力です。 峰の茶屋跡を過ぎて、朝日岳の眺め。岩山が迫力があります。 特徴的な岩。二人が佇…

那須岳紅葉 沼っ原~日の出平付近

那須岳の紅葉を見に行きました。 夜中に家を出て、夜明け前の5時20分頃に峰の茶屋の駐車場近くに着きました。 ところが・・・ ロープウェイ駅のあたりから路上駐車がいっぱい・・・ 登山だけでなく日の出を見る人たちが多いようで、やむを得ずUターン・…

のん 道路の監視?

のんの日常のひとこま。 玄関のアプローチから。 塀の上から。

ダイモンジソウ 花貫渓谷

少し早いと思いましたが、花貫渓谷にダイモンジソウを見に行きました。 意外と?咲いていました。咲きはじめです。 花びらの白色、中央の黄色、オシベの先の赤色がコントラストでになっています。 渓流を入れて。 水量が多く対岸に渡れませんでしたが、対岸…

高戸小浜 茨城県北芸術祭

高戸小浜の芸術(茨城県北芸術祭)です。 「Soul Shelter」 浜の北側風景。 その海側先端からの北側風景。

高萩前浜海岸 茨城県北芸術祭

高萩前浜海岸の芸術(茨城県北芸術祭)です。 「落ちてきた空」 右側遠くが、鵜の岬です。 「テトラポッド」 いつになく人が多くいます。 関根川河口で小さな子供が水遊びしていました。 海と高戸山風景。

ソバの花

我が家の近くにソバの畑が点在していて、見ごろ?です。 夕方前に雨があがったので、ソバの花を見に行きました。 山に霧がかかっています。 パラボラアンテナを入れて。 ソバの花の白と稲の黄金色とのコントラストがきれいです。 花のアップ。花びらの白、中…

ヒガンバナ

我が家の近くの田んぼ周辺にヒガンバナが咲いています。 少し遅めですが、見に行きました。 ヒガンバナの赤と稲の黄金色との対比が好きです。 *ずっと天気が悪く、なかなかタイミングがあいませんでした。 田んぼ風景のなかで。 花のアップ。 パラボラアン…

開聞岳

開聞岳登山です。 登山口に近づいて開聞岳が見えると・・・ 頂上側がガスで真っ白・・・ でも、登ります。家内も同じ気持ちです、そのうち、ガスが上にあがるかも。 5合目の展望台。ここまではいい感じです。 昨日楽しんだ、長崎鼻が見えます。 下山したら…