ゆきっちⅡ

デジカメ写真の紹介です。 高萩市の自然(海や山の風景、花、鳥など)が主な写真になります。

2008-01-01から1年間の記事一覧

高萩海岸 夕陽

高萩海岸(関根川河口付近)の夕陽です。 灯台のある所から見ると、夕陽の手前に海面が見えるようになります。 打ち寄せる波と次の波の間は、ちょうど写真のように夕陽が海面にきれいに反射します。 薄暗くなった河口でアオサギが餌を探していました。

のん のんびり

のんは庭先で日向ぼっこをしています。 日差しが眩しそうで、また眠そうです。 ミカンの皮を置くと、少しじゃれて遊びます。 でもすぐに飽きて、また眠くなります。

土岳 登り納め

土岳の登り納めです。 いつもは9時~11時に登るのですが、今回は家内の提案で早朝登山です。 登山口に向かう途中で車の外気温度表示を見ると、マイナス1度でした。 日の出の頃に登り始め、頂上に7時半頃に着きました。 残念ながら、富士山は肉眼でうっ…

のん くつろぎ

のんのくつろぎの場所のひとつは、食卓テーブルの下の椅子です。 ダイニングのストーブをつけると、温風がちょうど食卓テーブルの下奥に溜まるようになります。 つまり写真の椅子がとても暖かい状態になります。 いろいろなポーズをとってくつろぎますが、下…

新神戸駅など

ルミナリエを楽しんだ後、新神戸駅の近くのホテルに泊まりました。 (12月6日)---アップが遅くなりました。 次の日の朝、大阪湾の向こうの金剛山?からの日の出を見ました。 高萩ではいつも太平洋の海からになりますが、 「街並み-海-山」からの日…

神戸ルミナリエ

神戸ルミナリエです。 とてもきれいです。 東遊園地では、流れる音楽が宗教的な感じで、何か厳粛な気持ちになります。 空からは上弦の月が眺めていました。

金星 木星 三日月

金星と木星と三日月が接近です。 金星と三日月の接近はときどきあるようですが、 そこに木星も接近するのは珍しいようです。 下にある三日月の弧の先に星があるように見える三角形をしています。

川尻海岸 日の出

川尻海岸に、日の出写真を撮りに行きました。 新しいデジカメです。(子どもからプレゼントされました。) 今まで8年前に購入したコンパクトデジカメを使用していましたが、 今回の日の出写真は、一眼レフデジカメです。 一週間前の紅葉写真が新しいデジカ…

花貫 名馬里ヶ淵 紅葉

花貫渓谷の名馬里ヶ淵の紅葉です。 花貫ふるさと自然公園センターの駐車場に車を停めて、少し歩いて行きました。 花貫渓谷のなかで、ここが「紅葉」としては一番と思います。 赤が鮮やかで、オレンジと少しの緑が色とりどりです。 そこに光があたり、いろい…

花貫 吊り橋 紅葉

花貫渓谷の吊り橋の紅葉です。 吊り橋の奥側の木に陽があたるのが朝のうちなので、8時過ぎに行きました。 すでにカメラを持った人たちが多くいました。 吊り橋の中央付近にある大きな木は見頃を過ぎていたので残念ですが、 手前と奥側は、ほぼ見頃でしょう…

花貫渓谷 紅葉

花貫渓谷の紅葉です。 早めですが、やはりきれいです。 真っ赤になっているのはほとんどありませんが、 黄色やオレンジが、まだ残っている緑のなかで鮮やかです。 *残念ながら雲っていたので、その鮮やかさは写真にはきれいに撮れませんでした。 もうすっか…

喜多方 風景

仕事関連で、福島県の喜多方に行きました。 すごく良い天気だったので、デジカメを持って行きました。 常磐自動車道からも磐越自動車道からも、見える山の風景は紅葉がとてもきれいでした。 (車を運転しながらなので、残念ながら写真は撮れません。) 磐越…

関本町小川の秋

小川の集落で少し散策しました。 小さな川(幅2mほど)が流れていて、そこに木の古い小さな橋がかかっていました。 その橋のすぐ横に、赤く紅葉している小さな木がありました。 橋の上から見ると、なかなか絵になる構図です。 川の流れをバックに写真を撮…

紅葉 小川の定波ブナ林

北茨城の山に紅葉を見に行きました。 花園渓谷の奥の、小川から定波のブナ林に行きました。 ブナ林への道に入って車を停められる場所までの間が、 亀谷地付近と同じく黄色がとても素敵です。 ブナ林を少し散策しましたが、意外に早め?で、あまり色づいてい…

紅葉 北茨城

北茨城の山に紅葉を見に行きました。 水沼ダムの公園になっている場所は少し紅葉していましたが、 花園渓谷全体としては、まだ早めだと思われました。 花園神社も駐車場にある木は紅葉していましたが、 最も見ごたえのある橋のあたりは、まだ「色づき始め」…

のん 顔を洗う

のんが顔を洗っています。 のんは高い所が好きで、夜、ダイニングの棚の上に寝ていましたが、 目が覚めると顔を洗い始めました。 洗っているところを良くみてみると、目を閉じています。 なぜでしょうか。目を開けてはできないのでしょうか。

三日月と金星

夕方、西の空を見ると、とてもきれいな状態でした。 くっきりと澄んだ(雲が無い)夕焼けの空に、 三日月と宵の明星(金星)が、斜めに並んでいました。 短い時間でしたが、夕焼けの色の変化を楽しみました。

那珂市 ひまわり

那珂市の「11月のひまわり」を見に行ってきました。 那珂市の「ひまわりフェスティバル」は、例年は8月ですが、 今年は、明日・明後日の11月2日・3日です。 11月上旬の「国民文化祭」に満開になるように、水戸農業高等学校に依頼し 準備してきたと…

土岳 不思議な木

土岳の登山道途中(中腹より下側)に、不思議な木があります。 成長すぐ(3m位?)に何故か上側に行くのを止め下側に向かったものの、 気を取り直してまた上側に成長を続けたように見えます。 つまり360度一回転して丸い輪の形を作っています。 また、…

コキアとコスモス

美術展覧会の帰りに、ひたちなか海浜公園に寄りました。 コキアとコスモスです。 コキアは2種類あり、在来種はもう終わりでしたが、園芸種が見頃でした。 見晴らしの丘からは、コキアとコスモスが海とともに見え、いい風景です。 コキアの赤、草の緑、空の…

茨城県美術展覧会

茨城県美術展覧会が、水戸で開催されています。 義姉が日本画に入選したので、見に行きました。 タンポポの綿毛のなかで、5匹の兎が佇んでいる絵でした。 兎の表情がとても可愛いです。 我が家の猫がときおり見せる表情に似ているものがあり、微笑ませてく…

朝焼け

小山ダムから水沼ダムに抜ける広域農道沿いに、東側が開けて良く見える場所があります。 日の出前、北側の雲がいい感じで朝焼けがとてもきれいでした。 海よりの方向では、小名浜港が見えます。 山よりでは、送電線の鉄塔が風景のアクセントになっています。…

山から見る日の出

海からでなく、山から見る日の出にいきました。 小山ダムから水沼ダムに抜ける広域農道沿いに、東側が開けて良く見える場所があります。 太陽が出る場所の上に全く雲がなく少し物足りない感じですが、色合いはとても素敵でした。 今朝は、左側に大津港が見え…

土岳 いろいろ

今日の土岳のいろいろ。 頂上近くの登山道でのクリ。 頂上に着くときはなかったと思うのですが、帰るときに見つけました。 (落ちたばかりのように思われます。) 色合いと形がとてもきれいで、秋のイラストの題材に使えそうな感じです。 頂上で家内がみつけ…

花貫渓谷

花貫渓谷の沢を行ったりきたりということを久し振りに楽しみました。 季節は秋ですが、もちろん紅葉はまだまだです。 でも夏のくどい緑ではなく、気のせいか緑がさわやかに感じます。 また日差しも、夏の厳しさでなく優しい感じです。 水の流れを眺めて水流…

花貫渓谷 大文字草

花貫渓谷に、大文字草を見に行きました。 少し早いと思いましたが、思ったより多く咲いていました。 でも早めなので、花は小さいです。 *ツボミが多く、これからが見頃です。 小滝沢キャンプ場の沢沿いに、岩の斜面に茎を伸ばして咲いています。 いろいろな…

磯原海岸の花

今朝、大北側河口の磯原海岸に行きました。 釣り人が多くいます。 砂浜では、花が彩りを添えています。 ウンラン(海蘭)とコマツヨイグサです。 ウンランの花は、変わった形をしています。 コマツヨイグサは高萩海岸でもよく見かける花です。 何匹かの犬が…

庭のチョウ

9月も終わりですが、まだまだ庭にチョウがやってきます。 イチモンジセセリです。 色は地味ですが、顔はかわいいと思います。 次にシジミチョウ(種類は?)です。 プランターのツルムラサキにとまりました。 幼虫の芋虫です。 植木鉢のパセリの葉っぱがい…

ささき浜の朝

ささき浜の朝です。 砂浜に奇岩が二つありますが、二つとも見る角度によって全く違う形に見えます。 朝焼けをバックに、いろいろ角度を変えて眺めてみました。 最後の写真は、ささき浜の定番の風景(構図)です。

ささき浜の夜明け

高萩のささき浜の夜明けです。 水平線近くに雲が多くあり「日の出」は見られませんでしたが、 雲の隙間からもれる光を楽しみました。 上側は、白い光線が、上空に向かって勢いよく伸びています。 下側は、オレンジ色の光の帯が、穏やかに海や船を照らしてい…