ゆきっちⅡ

デジカメ写真の紹介です。 高萩市の自然(海や山の風景、花、鳥など)が主な写真になります。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

仙台フィル コンサート「革命」

仙台フィルのコンサート コロナ禍において中断していたのが再開されました。 1)開演の30分前に、ロビーコンサート(前回より?) チェロ:中村 隆人、コントラバス:髙橋 彗希 ロッシーニ: チェロとコントラバスのための二重奏曲 より 第3楽章 2)2階…

マタタビ 白い葉と花

マタタビの季節?になりました。 葉が白くなり、遠くからでも目立ちます。 まるで塗料を塗ったようです その花が咲き始め。 葉の裏側に隠れて咲きます。

土岳頂上の花

土岳頂上の花 頂上すぐ手前の左側にコアジサイ (ここが一番遅くに咲きます。) ホタルブクロ ニガナ 百均マクロでのアップ クリの花 百均マクロでのアップ おまけ 竪破山方向に、動物に見える? やや左側:ウサギの顔(すぐ下左側は胴体にも見える) 右側:…

髙萩海岸 関根川河口

髙萩海岸 関根川河口付近。 海に入る手前で蛇行しています。 海に入る直前を海側から 沖側からの関根川河口の眺め 砂浜と高戸山 波と空と高戸山 波打ち際に映る高戸山 夏に海水浴場になる砂浜 ハマヒルガオ (たぶん)ハマナス

高戸小浜 スポットの穴など

高戸小浜のいろいろ 汐が引いているので、チビッコが楽しめます。 その右奥に行った眺め 磯には、カニが多くいます 海面をよく見ると、小さな魚が! その南側に行った眺め 上の写真の右端の先端からの眺め、 波が打ち寄せるのを楽しめます 最近スポットにな…

土岳 水滴、コアジサイ

土岳の頂上にて、草に水滴が!! (朝の早い時間にしか見られない眺めです) 私のデジカメではクローズアップがこれが限界です。 そこで、家内のスマホの百均マクロで、ドアップ! 素晴らしいです!! 通常の登山道沿いではない場所で、 コアジサイがまだ見…

コアジサイ 土岳

土岳のコアジサイが早めの見頃です。 登山道に所々咲いていますが、 杉林の右奥の場所が、木立の中で特にきれいです。

土岳 いろいろな花

土岳のいろいろな花 登り始めてすぐの場所で、フタリシズカ 中腹から上で、所々にタツナミソウ 同じく、ギンリョウソウ 龍に見える? タツノオトシゴに見える? 頂上に向かう登山道で、ホコリタケ 頂上で、マユミ そのアップ ヤマボウシ、今年は花の数が少な…