ゆきっちⅡ

デジカメ写真の紹介です。 高萩市の自然(海や山の風景、花、鳥など)が主な写真になります。

那須 朝日岳&三本槍岳

那須朝日岳&三本槍岳に行きました。(残念ながら紅葉はほとんど終わっていました。)

駐車場(峰の茶屋)に着き、車の中での朝食をすませ登山準備しているときに
ラッキーなことに日の出と朝日岳のモルゲンロートを見ることが出来ました。
イメージ 1

イメージ 2

コースは、駐車場-峰の茶屋跡-朝日岳で展望を楽しんだあと隠居倉(50分休憩)に寄り、
清水平を経て三本槍岳。
そこから来た道を戻り(清水平と朝日岳ノ肩の間の1900m地点で50分休憩)、駐車場へ下山。

歩き出してすぐの登山指導所で登山届けを出しました。
御嶽山の件があったためか、指導の人?がいました。

樹林帯が開けた後、峰の茶屋跡までは右にアルペン的な朝日岳を見ながらゆるやかに登ります。
朝日岳の下側は紅葉が少し残っていて、「岩の朝日岳と紅葉を見ながら」が、家内が大好きです。
*写真は下山時のものです。(登り時は太陽の位置が低く、山容の一部が日陰になります。)
イメージ 3

峰の茶屋跡を過ぎてから朝日岳ノ肩までは私も家内も大好きな岩場・鎖場で、とても楽しく登りました。
肩に荷物を置いて空身で行き、朝日岳の頂上で展望を楽しみました。
茶臼岳が間近に見えます。
イメージ 4

少し歩き、熊見曽根(清水平への分岐)から眺める隠居倉(右遠くに燧ケ岳)。
イメージ 5

隠居倉に寄り、休憩。
裏側?から眺める茶臼岳~朝日岳~三本槍岳が少し違って見えます。
残念ながら三本槍岳の紅葉は終わっていました。
イメージ 6

清水平から三本槍岳へ。
イメージ 7

三本槍岳の頂上に着くと、人がとても多く皆さん昼食中?
少し展望を楽しんだあと、落ち着かないので戻り、清水平からの急な登りが終わったあとの
1900m地点で休憩。人がほとんどいなくて展望が眺められてゆっくりできました。
今日は天気が良くさらに風がほとんどなく最高です。
那須の山には5回目?ですが、いつも風が強くなかなかゆっくりできない。)

大満足で下山しました。