ゆきっちⅡ

デジカメ写真の紹介です。 高萩市の自然(海や山の風景、花、鳥など)が主な写真になります。

2015-01-01から1年間の記事一覧

ネコノヒゲ

庭にネコノヒゲの花が咲いています。 のんがその横で佇んでいます。 花のヒゲの向きは上向きですが、のんの髭の向きは下向きです。 向きを合わせて? 「花のネコノヒゲ」と「のんの猫の髭」

高萩 萩ロード

高萩の萩ロードです。 萩の花は終わりの方でしたが、まだ楽しめました。 イチモンジセセリが多く飛び交っていました。(好きなチョウのひとつです。) 羽の状態によっては、飛行機のような形になります。 ツリフネソウとミズヒキも咲いていました。

土岳 花・実・蝶

今日の土岳です。 ヤマジノホトトギス 登山道の所々に咲いています。(大好きな花のひとつです。) ツリフネソウ 登り始めの沢沿いから外れる付近に咲いています。 ゲンノショウコ 頂上に咲いています。小さいですがとてもきれいです。 ? 頂上で、黄色が目…

のん 涼しくて膝の上

まだ8月というのに、とても涼しい日が続いています。 夕食後風呂に入ったあとパソコンの前に座ると、 のんがおもむろにやってきて、当然のように膝の上にのってきます。 そして、眠りに入ります。 (長い時間そうしていると重く感じてくるので膝を動かすと…

土岳 霧&ヤマボウシ・ヤマナシの実

今朝の土岳の頂上は霧です・・・ 展望台からの眺め。頂上の外れの木々が霞んでいます。 展望台すぐ横のヤマボウシの実が少し色づきはじめていました。 アップで。 同じくすぐ横のヤマナシの実が大きくなっていました。 展望台に(鳥の)食べ残しがあり、家内…

高戸小浜 朝

高戸小浜に、朝行きました。 まだ人がまばらで、ゆっくり眺めを楽しめました。 北側の入り江の砂浜で、小さな波の中に入り夏を味わいました。 入り江なので水は冷たくなく、程よい気持ちのいい感触でした。

高戸小浜 カニ

高戸小浜にいたカニです。 南側の入り江の石だらけの先に行くと、カニがいっぱいいました。 会議中? アップ。 物思いにふけって? 家に持ち帰ったヤドカリ。 *夕方、海に戻しました。

高戸小浜

高萩の高戸小浜です。 小さな入り江で、砂浜と磯の両方が楽しめます。 ちびっこの家族連れが多く、程よい人数でそれぞれ自由に楽しんでいました。 入り江のすぐ外側は太平洋の大きな波で、崖に打ち付ける波しぶきは迫力があります。 磯では、カニやヤドカリ…

焼石岳 いろいろな花

焼石岳のいろいろな花です。 (アップが1週間遅くなりました。) アジサイ。登山口からしばらくの間所どころ咲いていました。 青色がとてもきれいで癒されました。 タマガワホトトギスと ? 。 (我が家の近くの山で見かけるのはヤマジノホトトギス) ヒオ…

焼石岳 花々

焼石岳の花々です。 登山口は晴れていましたが、頂上付近は霧で見えませんでした。 頂上に近づくに連れ、風が強くなり頂上では全く見えず強風です・・・ でも、花々はとてもきれいでした。 姥石平手前のお花畑。 ハクサンフウロの花びらの色がとてもきれいで…

シェアリングネイチャー(ネイチャーゲーム)

茨城県教育研修センターにてシェアリングネイチャー(ネイチャーゲーム)です。 (初任者研修講座のなかで2時間ほどの実施。) 行ったアクティビティは、動物交差点・カモフラージュ・フィールドビンゴ。 今年は7回予定されていますが、今日はその2回目で…

土岳 花など

先週に続き、土岳に行きました。 1週間で、花などの様子が思った以上に変わっています。 登山口に、キツネノカミソリが多く咲いていました。 葉っぱが全くありません。 ヒガンバナより見た目も色調も質素で、ユリの印象です。 歩いて間もなくの場所に、一輪…

高萩海岸

高萩海岸です。 ささき浜。 残念ながら、砂浜部分がかなり減っています。 (変動しているので、また戻るとは思いますが。) 減っているが幸い?して、岩の顔に見える部分が首まで出ていっそうリアルに見えます。 南の方向は霞んでいます。 波打ち際に映る風…

土岳 花貫渓谷の滝

土岳です。(暑いので早朝登山。) 杉林に朝日が差し込んで、光のラインがきれいです。 展望台のシルエットがひし形になっています。 6時40分というのに、すでに22℃。 でも少し風があるので、暖かいコーヒーは格別です。 展望台の横にあるヤマナシに実…

東武ワールドスクウェア

東武ワールドスクウェアに行きました。 1/25サイズの世界です。 建物の精巧さが素晴らしいですが、 それ以上に木々のサイズのリアルさが驚きでした。 (盆栽を2万本使用しているとのこと。) 国会議事堂とホワイトハウス。 万里の長城。 曇っていて遠く…

霧降高原 ニッコウキスゲ

霧降高原のニッコウキスゲ。 場所の名前のとおり、霧です。 ニッコウキスゲは終わりの方ですが、まだ楽しめました。 長い階段を上がって行きました。 霧が少し晴れてきました。 おまけ。ユリが咲いていました。

飛行機からの山の眺め

飛行機からの眺めです。 飛行機に乗るときは山々を眺めるのを楽しみにしています。 今回は雲が多めですが、何とか中央?の山々を見られました。 御嶽山と向こうに乗鞍岳。 御嶽山の頂上近くに小さく噴煙が見られます。 たぶん、中央アルプスの木曽駒ケ岳周辺…

神戸 布引

倉敷から神戸空港へ向かうのに、新神戸駅経由になります。 少しだけ時間の余裕ができ、新神戸駅で布引の滝に寄りました。 (私の原風景の場所です。) 左が雄滝、右が雌滝。名前の通り、対照的な眺めです。 見晴らし台少し上からのポートタワー方面の眺め。 …

倉敷 猫屋敷

倉敷の美観地区にある店の「猫屋敷」です。 中に入ると、ネコが2匹いました。そのうちの一匹が眠っています。 湯のみ茶碗を買いました。 美観地区を歩いているときに見かけたネコ。

倉敷 美観地区

倉敷の美観地区です。 倉敷川。 少し曇っているので光の感じが落ち着いていて、木の緑がしっとりときれいです。 倉敷館と中橋。 定番の風景ですが、いろいろな方向から撮ったうちの一枚。 花嫁が船に乗っているのに出会いました。 まさに、絵に描いたような…

のん 箱

のん(ネコはみんなそうですが)は、箱や袋が大好きです。 すぐに中に入りたがります。 宅配便の箱を中身を出してそのままにしていたら、 気がつくとのんが中に入っていました。 落ち着くようで、そのうち眠くなりました。

ハグロトンボ

庭に、ヒラヒラと優雅に舞っているトンボがいました。 ハグロトンボのようです。 とまっているときも羽を広げたり閉じたり・・・ トンボというより、チョウのようです。

のん 玄関にて

のん 梅雨空の玄関にて。 玄関で番猫。(ここにいると、内側からドアが開けられません。) *両側のバラが見頃です。 塀の上にて。 道路側におりて。 後ろのアジサイが見頃です。 *繋がれているヒモの長さを調整しているので、道路には出られないようになっ…

ヤマボウシ コアジサイ 土岳

土岳のヤマボウシとコアジサイが見頃です。 ヤマボウシの木は頂上の所どころにあります。 展望台のすぐ横の木は、上から花が眺められとてもいい感じです。 家内は展望台の端に腰掛け、暖かいコーヒーを飲みながら楽しんでいました。 少し南側の木が堂々とし…

那須 南月山付近からの遠望

南月山付近からの遠望です。 天候に恵まれ、今の時期としては良く見えたと思います。 西側の眺め。 会津駒ケ岳~会津朝日岳~守門岳。 下の写真が、会津駒ケ岳付近のアップ。 さらに下側の写真が、浅草岳・守門岳のアップ。 家内は残雪が残っている風景が大…

南月山周辺の花

那須岳南側の、白笹山・南月山・日の出平周辺の花です。 ミヤマカタバミとバイカオウレン スミレとエンレイソウ ムラサキヤシオ? ミツバツツジ? (家内は前者だと思っています。)

シロヤシオ・シャクナゲ・ミネザクラ 那須の南月山

那須岳の南側の南月山に行きました。 (私はシロヤシオ、家内はシャクナゲとミネザクラを楽しみに。) 沼ッ原-白笹山-南月山-日の出平-姥ヶ平合流点-沼ッ原 シロヤシオ 遅めでしたが、コース全体に咲いていました。 ただ、当日夜中?の雨のために多く落…

ささき浜 砂浜と波打ち際の風景

ささき浜の、砂浜と波打ち際の風景です。 南側から南方向。 綺麗な砂浜の向こうに、磯になった場所が見えます。 中ほどから南方向。 やはりきれいな砂浜です。右側手前に地層が見える崖。 中ほどからやや北側の、崖の岩肌と水面に映る眺め。 水面に映る風景…

ささき浜 岩と地層

ささき浜の岩と地層です。 手前の岩の左が顔に見えます。 その向こうに、岩が二つ。(元はひとつだったのですが4年前の地震で別れました。) その二つの岩と複雑な地層が見える崖。 シンプルな地層の崖。 部分的にみると、いろいろな形(顔など)に見えます…

ハマヒルガオ シャリンバイ

ささき浜に、ハマヒルガオとシャリンバイが咲いています。 ハマエンドウが咲き終わる頃(まだ少し残っていますが)、 ほぼ同じ場所に、ハマヒルガオが咲いてきます。 緑色のなかに小さい紫色が点在していた所が、 同じような緑色のなかに大きめの薄ピンク色…